またひとつ。
大学音楽棟にある庭は2年ぶりに少しだけれど花で今年の新入生を迎えた。暮れ押し迫った頃に忘れらえかけていたチューリップの球根を植えておいて良かった。一斉に可愛らしい色とりどりの花をつけた。少しだけゆっくり歩いて見てまた次の授業へ向かう。つかの間の時ながら、一日でも長く咲いていて欲しいと願う。またひとつ歳を重ねた。覚えていて下さった方からLineやメールを頂戴する。どうもありがとうございます。コロナから2年、まだまだ何も変わってはいない。忍耐の時は続くようだ。そしてあれから2ヶ月、非道極まりない現況にやるせない。戦争を止める手はないものか。これ以上望まない死を増やしてどうするのだ。耐え忍ぶ人々と残されて生きる人たちに寄り添いたい。その想いも7月10日の「ドイツレクイエム」に込めることになろうか。
« 池袋オフィス閉室のお知らせ | Main | 演奏会のご案内 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)