相模原の第九
午前中は都内某所に車で移動。昼に目掛けて池袋へ。楽譜を揃える。本屋も覗く。少し早めに相模原へ移動。途中石川SAで遅めの昼食。合唱団に配布される資料のアレンジに昨夜まで、ことのほか時間を要した。相模原市で行われる第九演奏会の合唱指揮を仰せつかって今日で3回目の登板。とても少ない練習での本番ゆえ、なかなか難しいものがある。それでも参加される方たちのご熱心な姿勢に何とか応えていきたい。本番はマエストロ・チョン・ミョンフン氏のご子息。それも楽しみだけれど、新しい運営体制のホールのビジョンや市民の期待にもこの演奏会の位置は大きいものがあろう。リハーサル3時間は多いようで少ない。小生の登板はマエストロにお渡しするまであと1回か。もう少し合唱団と交流できたらと思うところだけれど条件の中で精一杯やるだけだ。汗だくのまま今日は東名高速を走らせて帰館。
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)