夏の到来
いつもは、梅雨が明けて本格的な夏、という勝手なイメージを持っているのだけれど、今年は暦通りの夏が今やって来た。どうやらこの我が家は夏、暑いらしい。冷房が嫌いな小生は体温調節に苦労する。ここ数年経口補水液は必需品だ。ひとコマ振って激しい頭痛やらめまいやら体調によっては当たり前に見舞われる。激しいものを振らなくても変わらないのが面白いほどだ。さて今日はちゃんとお財布を身に付け晩の食材を求めに出掛ける。今宵のメインは鰹さん。新たまねぎと紫蘇と茗荷を薄き切ってポン酢で頂くのが我が家の定番。う~ん、ありがたや。モコとうめを連れ出し散歩、今日は1.5キロのコース。日が暮れると心地の良い風が1日の日照りを冷ましてくれる。いろいろなことがあるけれど、いつでも前向きでありたい。皆様よい一週間、よいひと月を。
« いよいよ夏の到来 | Main | 月曜日 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)