Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« November 2013 | Main | January 2014 »
鹿児島発最終で羽田へ。国際線ターミナルに移動して荷物の整理。行きはJAL。夜中発の便は夜食の「おやき」で機内食スタート。パリの空港は日の出前。クロワッサンとコーヒーに舌鼓、ついでにマフィンも。陽が出て来て乗り継ぎベルリンへ。何気に構えていたのに暖かいぞ。久々の我が家はおよそ半年ぶり。同居人のRさんも元気そう、活躍ぶりがうれしい。楽譜が届いていた。今回の本番で使う初めて見る譜面だ。う~ん、気合を入れる。荷物を軽く解いて下のスーパーReichertへ。必要な当面の食材を求める。というわけで今回は総意により日本から持ち込んだゆずポンで白菜鍋。豚の厚いばら肉を軽く凍らせ薄切りにする。マッシュルームにポロねぎ、これがいい味を生みだす。もうあとは食すのみ。ビールはもちろんちゃんと冷やしておいて。美味しいスタート。季節は冬ながら穏やかな気候に救われた気分。今日はぎりぎりまで起きて時差対策。ただいま、ベルリン!。
一年はあっという間です。早いもので今年もあと3週間。
いつもサイトをご覧頂きありがとうございます。
この間、先月末のチェコ・オロモウツでの公演から、皇太子殿下ともご一緒した学習院OBオーケストラの本番、東京交響楽団の皆さんとの港区での音楽鑑賞教室を経て、一昨日は20年来のお付き合いをさせていただいている、新潟・見附市のアルカディア音楽祭と本番が続きました。
いよいよ冬の到来でしょうか。関越道の雨も時折、みぞれ混じりに叩きつけられるような冷たい雨です。
昨年お陰さまで20周年を迎えたアルカディア音楽祭はいよいよ次の10年の始まりと申し上げたい気持ちです。
演奏会をひとつ創りあげる大変さを、大切な時間を掛けていく積み重ねの充実感に変えて、いよいよ21回目という歴史に刻みます。
7日、8日共に14時から。アルカディア大ホールにて。
どうぞお運びくださいませ。
船橋洋介