地域の教会
日本は休日。朝ご飯はお米。今日はノイケルンの教会を見学。食事を済ませ、ツェーレンドルフの日独センターを訪れる。今日の買い物はぶんちゃんの結婚記念にお皿を求める。今日もスープを作って鶏を頂く。何が違うのか、こちらの鶏も豚も牛も、味がある。アパートの前の教会もオルガンがあって、荘重な趣き。その町の人々の営みを見守る教会の役割、日本のお寺とちと違うんだな、感覚的に。もっと身近なお寺と出合えたなら。
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)