ベルリン市内めぐり
ベルリン市内、駐車場の地下を大々的に掘り進んで強盗に入ったという銀行は家から歩いて3分の目と鼻の先。日本で知ったそんな類のニュースも、ベルリンではいくつか飛び交う。物騒かも。ベルリン定番の朝はオムレツ。マッシュルームが大活躍。コーヒーが何故か旨い。同じものを買って日本で淹れるのだけれど同じようにはいかない。ドゥスマンで楽譜など資料をそろえる。何気にフランスものが少ない。アンペルマンショップ、リッターに立ち寄りファスベンダーのチョコ屋でホットチョコレートを頂く。生姜入りは温まる。2階建てバスに乗ってベルリン国際映画祭の行われているポツダム広場界隈を横目に家に戻る。途中、アジアン食材で白菜を買って、お気に入りの食器店で少し求める。さて、本日は豚バラを軽く凍らして薄切りにし白菜鍋。しょっぱなからベタな日本食も、やはり身体に優しい。
« ただいまベルリン | Main | チェコフィル in ベルリン »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)