建て方
明け方地震で目を覚ます。福島や茨城の人たちは未だに不安な毎日だ。東京だって何時どんなものがやってくるかわからない。朝はもやしの味噌汁、油揚げが合うんだなぁ。今度は出汁にもこだわって見よう。秋からの肩の痛みと腰痛がまた少しぶり返している。どうやら小生は冷え性らしい、足湯に浸かる。これはよい。暫くS整骨院にも行けそうにないしよく解さねば。妻とモコを散歩に連れ出す。散歩大好きわんこは10ヶ月を過ぎて少しずつ落ち付いてきたかな。基本在宅の一日。明日の雪の予報が心配だ。ヨーロッパは大雪でパリもロンドンも大混乱らしい。長岡は今年よく降っているようだ。雪国の大変さは想像以上だな。いよいよ立て方が始まった。どうやら工程を聞くとこれからの進みが速い。工場で設計された部材をどんどん運び入れてあっという間に立ち上げてしまうらしい。天候のこともあるし、それに左右されずに仕上げるという意味では有難いことだ。完成までのカウントダウンを始めようか。あと50日くらいかな。

人気ブログランキングへ
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)