灼熱の東京
フィンランド航空はサンドイッチが美味しい。ベルリンからヘルシンキ機内で出されたサンドイッチは行きにお腹が空いて空港で求めたものと同じもの。KLMのようにワインは飲み放題な感じでもなく、機内でディナーのフルコースをどこか期待している節も無いわけでは無い自分がいたりする。普通のチキンペンネパスタ。うん、十分。ベルリンからがびっくりするほど揺れたので心配をしていたが相当遅れて出発したにも拘らずほぼ辻褄を合わせて定刻に成田へ。よしやるじゃないですか。次回の参考にいたしましょう。今年も暑い日本、ベルリンの35度は小生のためにびっくりしないようにとつないでくれたのかな。空港から浦安界隈の渋滞を経てリムジンは我が家の目の前の停留所へ。炎天下スーツケースを転がし家に着いて早速風呂に飛び込む。う~ん、言うことなし。昼寝1時間。モコに会いに、いや両親に会いに実家へ歩く。歩きながら睡魔が襲う。今夜は予告どおり「刺身」、やはり生魚は日本で。当然のように生魚を食せる日本の流通機構の質の高さには恐れ入る。ヱビスを頂き日本に帰ったことを実感する。ただいま!

人気ブログランキングへ
« ヘルシンキ | Main | 船橋洋介 コンサートスケジュール 12年8月~ »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)