« November 2011 | Main | January 2012 »

December 2011

メりー・クリスマス!!

Merry Christmas!!

今年1年が終わろうとしています。余りにも色々なことがあり過ぎた年でした。被災地の方々に少しでも光が差し込んでくれたらと願うばかりです。

昨晩、修善寺からマンションに帰りましたら、スカイツリーの白くライトアップされた姿が映っておりました。柔らかい光は希望を照らしている、そんなふうにも映りました。

私は音楽しか出来ない人間ですから、この1年無力さを身に沁みて感じつつも、一つ一つのステージが煌く瞬間を生めるよう一音に籠めることしか出来ません。今年1年お世話になった皆さまに心からの感謝をもって、明ける年も進んでまいりたいと存じます。

どうぞ良い年の瀬を、そして前向きになれる新しい年が迎えられますように。

2011クリスマス                    船橋 洋介

東京交響楽団 クリスマスコンサートご来場の御礼

年の瀬、皆さまお変わりございませんでしょうか。

さて、昨日伊豆・修善寺で行われました、東京交響楽団クリスマスコンサートには大勢のお客様にお運びいただきまして誠にありがとうございました。奥村愛さんのヴァイオリン、そして東京交響楽団の卓越したサウンドをお楽しみいただけましたなら幸いでございます。どうぞまた演奏会にお越しくださいませ。

                2011・12・24                 船橋洋介

かごしま県民第九 ご来場御礼

昨日、鹿児島・宝山ホールで行われた第九演奏会には多くの皆さまにお運びいただきまして誠にありがとうございました。今年で27回目の演奏会、初めてブラヴォーが飛んだと伺い嬉しく思っております。これも鹿児島交響楽団の皆さん、ソリスト、そして直向な歌を会場一杯に満たしてくださった合唱の皆さまのお陰でございます。そしてスタッフの皆さま、スポンサーの皆さまのご助力あってこその演奏会です。この度ご一緒させていただきました皆様に心から御礼と感謝を申し上げます。

今朝、鹿児島空港で南日本新聞の一面のカラー写真を見て、壮観なステージに改めて思い起こしておりました。

来年が良い1年でありますように、そして来年の第九もまた素敵な演奏会になりますよう、心からお祈り申し上げ、いつかまたご一緒させていただけることを願って精進して参りたいと存じます。

ありがとうございました。

                         2011.12.19         船橋洋介

アルカディア音楽祭 御礼

師走に入り、余りにも速い時間の経過に驚きっぱなしの今日この頃です。

さて昨日と一昨日、新潟・見附市で行われた第19回アルカディア音楽祭には2日間を通して大勢のお客様にお運びをいただきました。心から御礼申し上げます。

いろいろなことを乗り越えて、より多くの方々が楽しみ、そして参加できる、また多くの方がこの音楽祭に参画して力を出し合う、そんな音楽祭でありたいということは、きっと関係された誰もが望んでいたことに違いありません。今年の「第九」は世にも珍しい超短縮バージョンとなりましたが、燕、長岡の合唱団の力もお借りしての大合唱は、3年ぶりにこの音楽祭のステージに立たせていただく感慨と共に、市や町を越えて合唱の良い輪が育まれている証でもありました。

いきいきうたごえサークルについては我ながら画期的なもので、全国放送で取り上げてもらいたい程の内容でした。

かつて設立に携わらせていただいた少年少女合唱団もステージに華を添えてくださいました。

演奏会に出演された皆様、支えてくださった皆様に心から感謝申し上げます。

合唱団の皆様。来年は何と20回目です。途中から参加された皆様には改めてこのアルカディア音楽祭の歴史とこの音楽祭の大切な意義を再認識していただきつつ、更に合唱団としての体力をつけて参りましょう。新潟県内で来年は第九ラッシュとなりますが、どちらよりも拘り、これまで大切に育んできた中身を真向から打ち出してベートーヴェンと向き合って参りましょう。そしてお仲間を増やしましょう。

いろいろなことのあった1年。歌えること、ステージに立たせていただけること、それが当たり前ではなくて如何に、幸せなことか、そして有り難いことかを心から実感しているこの頃です。

結婚式からまだ10日、目まぐるしく昨日までに本番を8回。来年ご一緒する大阪フィルの皆さんと先週から巡回している文化庁のコンサート、四国を終え明日からは兵庫県内の各地をまわります。新居に移り住んで丁度1年。我が家の布団が恋しい今日この頃です。

来年のアルカディア音楽祭もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                          2011.12.5  船橋洋介

アルカディア音楽祭 ごあんない

師走に入り東京はようやくこの季節らしい冷え込みになってきたようです。
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

さてこの週末第19回目を迎えるアルカディア音楽祭が2日間にわたり行われます。
菅野宏昭さんによる声楽アンサンブルや、アルカディア混声合唱団によるヴィヴァルディのグローリアをはじめ地域の合唱団をお招きし交流を深めつつ、音楽・合唱の響宴が繰り広げられます。

毎年第九を大切に扱ってきたアルカディア音楽祭、来年の20周年にむけてその取組をはじめます。

ご期待ください。

2011年12月3日(土)、4日(日)
両日とも14:00開演

見附市文化ホールアルカディア大ホール

お誘い合わせの上、お運び下さいませ。

先週は学習院の学生さんとの共演を終え、今週は大阪フィルの皆さんと四国に来ています。これから高知は土佐町でのコンサート。楽しみです。その後移動に7時間、無事帰京し明日の見附公演に備えたいと思います。
寒くなって参りました、どうぞ良い週末をお過ごし下さい。

2011.12.2 船橋洋介 高知にて

« November 2011 | Main | January 2012 »