新事業スタート
ホテルのいつもの朝食。ビュッフェのどこに何が置かれているか、今日のメニューはいつもと何が違うか2、3見回せば直ぐにわかる。しっかり一日のエネルギー源を摂る。お役所の車が迎えに来る。が辺りは土砂降り、案の定普通に走れる状況ではなかったようだ。いつもお世話になっているまちづくり課の女性と見附市の新潟公民館へ。ここで今日から全公民館を繋ぐコーラスサークル講座の開始だ。大きな空間に4~50名の応募された方々が集まる。男性も散見。小生が贈った電子ピアノが早速準備されていた。今日は初回と言うことで小生に時間をいただきご一緒に練習を進める。今後の展開がとても楽しみだ。まずは集い、共に声を出すことから調和を体験し気が付いたら自然と素敵な合唱になっていた、というのが一つの目標だ。求めればキリのないもの、だからこそ歌う人への理解者を増やすきっかけもつくる必要性を感じる。ピアノを弾きに池袋へ戻る。リュック一つに何でも詰め込んで移動。今夜は暑いけどクリームシチュー。良いんじゃない?
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)