想定内と想定外
先週来、給湯機のモニターにエラー表示が出ていて、調べてみると至急カスタマーサービスに連絡をと書いてある。早速昨日、管理人と管理会社に電話をしたら今日即、工事。それも業者にガス会社まで来て午前中一杯かかる。差し入れのペットボトルを買いに出る。予定が狂って一日振り回されてしまったというもの。これは想定外。芸大の作曲を出たかつての生徒さんに家に来てもらい、楽譜の浄書をお願いする。なかなか手の込んだ作業ゆえ、相当に労力を要する。当然夕ご飯を食べて行ってもらおうと並行して準備をする。知人が立ち寄りやすいような家っていいな。そんなの目指そうか。あぁでない、こうでない、と楽譜を作りながら、食事も作ったりとこれは十分想定内。ここでもマイブームの麦茶は大活躍。一緒に食事をして、色々な話に及ぶ。これで安心してお風呂には入れるな。「お風呂が沸きました」なんてアナウンスの音楽が「人形の夢と目覚め」って想定内?
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)