打ち合わせin六本木
これまで、色んな業界の人とご一緒してきたけれど、今回は元宝塚のトップスター春野寿美礼さんと六本木のエノキザカスタジオで打ち合わせ。サントリーホールの裏手と言うのは知っていたのだが、実は今回初めて伺う。入口が見当らず建物の周りを1周半。すらっとした、流石は男役だったとの話も納得の、さっぱりとした雰囲気の方。今回は大阪は梅田芸術劇場の主催公演でナビゲーターとして、また大学の先輩、和田薫氏が書かれた、平成版「動物の謝肉祭」の語りを担当されるということで、その音楽あわせだ。ピアニストを頼んでも良かったが、そのレッスンになっても困るので自ら弾きながら尺を合わせる。楽譜も読める方だったので安心。小1時間で終える心算が、見たことのない台本を前に準備に費やしてきたものを取捨する作業。安心して舞台で表現していただけるようにするのが小生の務め。時間は掛かったけれど確信を得て終了。予定外のスケジュールながら渋谷へ出て、お気に入りのスペイン製のブティックに立ち寄り、西武で贈物を見たりして既に夜になって今日2食目ははケーキの美味しいカレー店。今日の予定は全てクリア。ビールは家に帰るまで我慢。よし。
« コンサート情報 2011 6~7月 | Main | 電子ピアノ »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)