忘年会
毎年伺わないと年が越せない気分になりそうな長岡の合唱団。今年も長岡の練習へ多くは顔を出せなかったが、有難いことに温かく迎えてくださった。そうかぁ通い始めて20年が過ぎたのだ。共に歩んで下さった仲間たちに感謝。いつも準備しても気の利いたことも申し上げられず歯痒い。仕事納めをして腑抜けになってしまったかな、困ったものだ。今回も2人の指導者とも共に楽しむ。今年の団員さんの「出し物」は圧巻。相変わらず芸達者が多い。激務の中、団員のM市長も駆けつけて下さる。彼も忘年会は必ず顔を出してくださる。一緒やん。団員さんから油絵の似顔絵を頂く。感激。2次会はいつもカラオケ、でもみんな歌わない。あはは。朝方ラーメンが懐かしい。いずれ四十路会もやるかなぁ。ちょっと飲み過ぎました。
« フルートフェスティヴァルのリハーサル | Main | 晦日 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)