吹奏楽の世界
日曜日の今日、地下鉄を乗り継いで田園都市線の溝の口で下車し洗足学園大学へ。実は初めて訪れる音大だ。今回、5~6年前の新春特番のTV収録でお世話になった東京吹奏楽団の皆さんとの演奏会を仰せつかり初稽古。長きに亘って指揮を執っておられる師の汐澤安彦先生との伝統を築いて来られた皆さんだ。22日の本番に向けて全10曲のリハーサル。正直なところオーケストラのサウンドとの違いに戸惑ったり、新鮮さに嬉しかったりとわくわくしながらリハーサルを進める。それにしてもレスポンスの素晴らしいシンフォニックバンドだ。大学の先輩や後輩も頼もしい活躍を見せている。出会いに感謝。帰りは溝の口のデパートで買い物。
« 見附の音楽祭前夜 | Main | オリンピックセンター »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)