予定通りの
時差ぼけ。なかなかすっきり朝が来ない。ゴミを出しに起きて、そのまま再び睡眠をとる。時差ボケ万歳状態。朝の連ドラゲゲゲもいよいよ終盤。それに続くNHKのワイドショーが楽しい。丁度寺泊を映していたが長岡の雨が心配だ。ベルリンに届いていたかつてのルームメイト宛ての郵便物を転送する。銀行に立ち寄り地元で買い物。メールで留守中の案件を整理する。予定通り進めたいことが進まないもどかしさはその時々の状況を見極めつつも、司るところにビジョンも人材が無ければ何も動かないことも実感。小沢征爾さんが民主党の小沢さんに言った意味がよく判るところだ。少しずつ秋の訪れを感じさせる話題があちこちで聞かれる。予定通り行かなくても予定を立てるのは大事だな。(16日10:20)
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)