おかゆの日
涼しい穏やかな日曜日。指揮の師の演奏会に行こうかと考えていたが、月曜に夏の検診で問題になったところの検査をすることになっていて、そのために一日検査食とやらを食するために家に大人しく居た。朝昼おかゆに味噌汁かスープ、夜はポタージュのみだ。このところ日頃から食の話題ばかりしていることを振り返ると、如何に食が大事なものか、心と身体と密接にあるかを思い知らされる。白鵬の優勝。日本人の力士以上に力士らしい品格が具わって来た感がある。魁皇も本当に見事だ。先日の千代の富士と白鵬の対話の場面は気持ちが良かった。「心技体」を語る横綱、指揮の奥義に通ずるものだ。お腹が空いて仕方が無い。早めに休むとしよう。皆様よい一週間を。(26日22:40)
« 珍客鎮座 | Main | 船橋洋介2010/11コンサートスケジュール Vol.1 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)