消費税
下道を池袋へ。途中スカイツリーが存在感。ヤマハで楽譜を幾つか求める。消費税は5パーセント。ちょっと高い楽譜を求めると消費税は気にかかる。消費税がなかった頃や3パーセントの頃をふと思い出す。盛んに選挙戦で挙がる話題だが、もう少し慎重にやってもらいたい。ベルリンは19パーセントだ。食料品は細かく分類されているのか、飲料水や大事なビールは7パーセントだったかな、ジュースは果汁の多い品の良いものは19パーセントだった気がする。いずれにしても物価は少し高い印象だ。ロンドンもそうだった。でも健康保険は若干高いが、医療費は基本的に払う必要がない。テレビでスウェーデンの消費税25パーセントを特集していた。大学まで学費は無料、老後の心配もないと聞く。一番を目指すと言うが、全てそれが良いのかと疑ってしまう。ブータンの国民総幸福感政策というのは、何だか良い意味で気になる。国の借金はどうなるのだ。ギリシャのようにならないことを祈るばかりだ。7月に入り選挙まであと10日かぁ。難しいなぁ。(2日12:30)
« 演奏会のごあんない 見附・アルカディア 夏彩コンサート | Main | 半夏生 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)