2年ぶりの名古屋
殆ど寝付けなくて朝を迎える。東京駅からいつもと反対方向に向かって新幹線に乗り込む。それもこだま号。およそ2時間半で三河安城の駅へ。名古屋の手前にあることも良く認識していなかったのだが、小田原や、静岡、浜松や豊田と、のぞみに乗っては景色を味わう間もないが、ちょこっとゆっくりめに走るこだま号の車窓もたまには良い。知立市というこれも初めて降り立つ地。ご縁があって名古屋ブルックナー管弦楽団というオーケストラのリハーサル。どんな人たちが演奏しているのか情報も得ずにシューマンとブルックナーのシンフォニーを携えて初顔合わせ。なかなか良く整っている精力的な良いオーケストラだ。練習後はメンバーと会食。どうやら中心になって動いているのは小生より少し若い世代。いい経験を積んだ音楽好きの集団。共にいい時間が過ごせることを願いつつ。(4日0:40)
« ケーキ | Main | 春の日のブルックナー »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)