桃の節句
3月3日は雛祭り。そうかぁ今さらながら先週のにほんのうた演奏会で取り上げれば良かったなぁ。企画は去年の春にはもうあったのだけれど、秋に詰めていたこともあって、季節感はイメージしきれてなかったかな。秋のアンケートリサーチでは秋の歌が目白押しだったのは自然な結果だったのを思い出す。先週だったか、近所で小松菜を買って来て立派な根っこの部分を残して料理。その根っこを植えておいたら新しい菜っ葉が生える生える。これは家計にやさしい、身体にやさしい。桃は花も綺麗だが食べる桃が良い。一日今日は家に居た。ポトスの葉が元気に伸びてきた、生命力が凄い。(11日22:15)
« 親子でききたい~にほんのうた ご来場御礼 | Main | ハチャトゥリアン »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)