コミュニティーサイト
3月最初の日曜日、寒い朝だった。 昨夜は本番を終え家に帰ってからパソコンと格闘。明け方休む。遅めの朝に起きてヨーロッパでの活動に要した収支をまとめる。海外での生活は思いのほかお金が掛かった。相当節約生活をしていたつもりだが、基本的なところとコンサート料金、何れも日本よりは少し安いような気もするが、勉強だけしている生活は出て行くばかりなのは致し方ない。ベルリン滞在中はコミュニティサイト「べるりんねっと789」を活用している。日本にいても最近の様子をキャッチすべく開いてみるのだがこれがなかなかよく出来ていて、何処で仕入れるのか、日本では余り取り上げられていないニュースも興味深く知ることが出来る。今日はフィルハーモニーに程近いポツダム広場のハイアットでポーカー会場の強奪事件だそうだ、さらに日本人が登場するビールとドイツ版ポッキーのコマーシャルの話題、日本人をどう見ているのか微妙なものもあるけれど、面白い。いよいよ長岡でカール・ジェンキンスの作品を初演するまで1年となった。少しずつ準備を始めていこう。(12日4:40)
« 障害者のためのふれあいコンサート | Main | 長岡の稽古 »
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)