久々の大阪
羽田に出てANAで伊丹へ。バスと地下鉄を乗り継いで大阪フィルさんの練習所へ。何も心配していなかったのだが、久々だったので何処の駅だったか一瞬迷う。エスカレーターの立ち止まる右側はベルリンと同じで自然体。2日に和歌山である公演のリハーサル。1年半近くぶりだったが、メンバーも新しい顔がちらほら。ソロにセカンド主席の佐久間さん、明るい綺麗な色を持つヴァイオリン。シンフォニーなど、いつもと同じようにやりたいこと、やるべきことの取捨選択に葛藤しながらリハ。やっぱりいいオケだな。改めて実感。大荷物を持って宿泊先南海なんばへ。雨の良く降る大阪やねん。取って付けたような大阪弁やねん。スイスホテルは2度目かな。部屋から望む大阪の夜景がきれいやねん。夕食処を探しにホテルを出ると目の前に蓬莱。しっかり満腹。関西に来ると胃袋の構えが変わるようだ。マッサージを探しに出るが、ピンと来なくてゆっくり風呂に入り休むことを選択。(11日0:15)
「音楽雑記帳 my diary」カテゴリの記事
- 護国寺から杉並公会堂へ(2025.02.11)
- 江戸川区中学校音楽鑑賞教室(2025.01.31)
- 別府の第九(2025.01.21)
- 葛飾区中学校音楽鑑賞教室 in かつしかシンフォニーヒルズ(2025.01.29)
- すみだトリフォニーの空間(2024.04.22)